こんにちはRYUです。
突然ですけども
iPhone持ってますか?
めっちゃ便利ですよね。アプリも多いし、Android端末と違い本体保護やオシャレのためのケースも多くあります。最近ではガラスフィルムも100円ショップで置いていないところは無くなりましたね。
↑これうれしい
スマホの中でも使いやすい機種だと思います。2018年8月現在ではiPhone Xを除き、画面のサイズアップ、指紋認証、防水機能、無接点充電など進化した点は多くありますが、歴代iPhone全てにおいて操作方法はさほど変化はしていません。
では何故。
皆さん最新機種を求めるのでしょう。
突然ですが、iPhoneが3キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)で発売が開始されたのはiPhone 5Sからですね。
ドコモが少し遅れてiPhone市場に参入してきたことを覚えています。
僕も高校生の時にiPhone 5Sを持っていましたが、よく覚えていますね。
『なにもかもが速い。ストレスフリーだ!』
なんてことを思っていました。
iPhone 5Sの発売日は2013年9月20日です。今から約5年前の機種になります。
今ではもう使っている人はほとんどいない「型落ち機種」と呼ばれるようになってしまいましたね。非常に残念です。(個人的にiPhone 5Sが1番好きなので笑)
なんで動作が遅くなっちゃったんでしょうね。
多分古くなってガタがきただけだ!!
僕はiPhone 5Sが好きだ。
今から新品探して買ってくればまた当時のようにサクサク動いてくれるはずだ!!
って言ってるおバカさんはあんまりいないですよね。
知ってる人が多いかと思いますが、アプリなどiPhoneの中で動いているようなシステムが大きく重くなってしまっているのです。
誰もが使っているLINEってアプリがありますよね。
昔は20MBくらいの容量でしたが今ではどうでしょう。
195.5MB
アプリ容量が10倍になっていますね〜
なんてこった。
めちゃくちゃわかりやすい例でしたけど、もっとわかりやすくするために、
子供の服ってすぐに小さくなります。でも服が小さくなっているわけではなくて、子供が大きくなっているんです。
iPhoneも同じようにiPhoneが悪くなっているのではなく周りの環境(アプリ、OS、各種コンテンツ)が進化してたくさんの処理が必要になっているのです。
じゃあ早く機種変更しなきゃ!!
ってわけでもないんですね。
基本的に型落ちとなったiPhoneはケータイショップには並びません。僕は最新機種に興味がないので 5Sがダメになってきたらケータイショップで1番安い型のiPhoneを買います。
進化した機能を使いたいユーザーさんは最新機種を買ったらええです。指紋認証、防水、3Dtouchなど便利な機能は多く追加されていきますからね。
ケータイ選びって難しいですけども参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。(゚ω゚)
無駄のない良きiPhoneライフを!
コメント